第101話/立海を食え!
タカさんって本当良い人ですね…。
ひょいっと自然に身を屈めてくれるあたりが和やかです。
それにくらべてこの先輩達(桃菊)は…たかり魔としか言えませんな(苦笑)。
太っ腹なのはリョーマじゃなくてタカさんと河村寿司だよ…。
大石が意外と乗り気なんでびっくりしました。
海堂も着いて来てるし。…アナゴに釣られたのかしら。
店の戸を開けたときの乾海の身長差に萌えました。乾、デケェな…(しみじみ)。
今回の桜乃ちゃんは慎ましくて非常にグッドでした。
いつもコレくらいで行こう、うん。
大漁江戸ッ子タカさん…今日はタカさんフィーチャー率が高くて嬉しいです。
デートだ!などなど、今までは杏ちゃんに迫られっぱなしだった桃が一転自分からアプローチを!
「桃も男の子だったんだね」って台詞が何だかやらしく聞こえたのは気のせい?
乾、然る筋って…どんな中学生だよ(色んな意味で今更)。
ビデオ冒頭のおねーさんに赤くなった顔とぽかんと開いた口が滅茶苦茶アホでちょっと愛しかった(ぇ)。
ふふふ、良いのかな?海堂に見られたぞ?(笑)。
柳って…茶髪だったっけ…?
前回登場時から大分間が開いているので記憶はあやふやなのですが、そうか、茶髪か…。
まあユニフォームもあっさり色を変えてきたしな!
むしろここは柳生の髪に突っ込むべきでしょうか。
その色はおばあさんか?(エキセントリックパープル)
しきりに相手にされないことを悔しがっていますが、全国二連覇の立海の、しかも副部長ですよ?そりゃ勝てないだろ…。
だから諦めろと言う訳では勿論ありませんが、神尾と深司が勝てなくても文句は言えないと思います。
立海の目標が全国三連覇である以上関東大会がひとつの通過点に過ぎないのは事実ですし、不動峰を見下しているというよりはさっさと通過してしまいたいという感じなんじゃないでしょうか。
で、杏ちゃん、「私分かる、あの目…」って…一人見えてませんが?(笑)(下手したら真田もキャップのつばで見えない可能性大)。
「橘はなんとか試合になってるじゃん」っていうのもねえ…。
ここはむしろ赤也を誉めるべきじゃ?
九州二強の橘の前評判より赤也のそれの方が高かったのかしら…。
どうも立海をラスボスらしく仕上げる為の演出がオーバーでちょっぴり気の毒です。
煽りを受けた不動峰もね。橘さん…。
ああ、そんな中ん?と乾を向く海堂が可愛いことこの上ない…vv
神尾もいつになく美少女でしたよ!(いつもは深司)。
あー赤也…とことん悪いキャラに…(寂)。
乾、今日は良いとこ無しだなあ…。
普段なら大石だよ、お茶をひっくり返す役は(笑/むしろTKという説も)。
ワサビ寿司ってやっぱりきついんですね、不二先輩。
素人ってそんな…どれだけ極めれば良いんですか?(震)。
あああ、桃城に乾海の聖地がわれてしまった…。
いいもん、泣かないもん(傷心)。
そして南次郎に脱がれてもねえ(苦笑)。癒されねぇ…。
|