第129話/サムライの詩



くつろぎの越前家からスタートの番外編。
南次郎は自分の若い頃を鼻に掛けずむしろ恥ずかしがっている所が好きです。若気の至りと思ってるわけじゃ無いけど(やってることはあんまり変わってないしな)、写真を見られて居心地悪そうなのが可愛かった(笑)。



そんでもってイイ女過ぎるぜスミレちゃん。
いよっ!美人数学教師!!
学校での服装とかはもっと抑え目でしょうが、こんなゴージャス美人が先生じゃ男子生徒は大変だな!(笑)。



さて今週から新しくなったOPは
過去最高に『学園もの』っぽいOPでした。
歌は映像に気を取られてあまり覚えてないんですけど(苦笑)、お重な海堂、リョーマのキャップをかぶって登校の桃城、笑顔の眩しい大菊、緑ジャージで微笑む不二、生徒集会?で発表する大石、汁の犠牲になる二年コンビ、腕相撲対決、私服ジャージの手塚etc.etc.…とにかくエピソードてんこ盛り。(色付きが私的萌え)
ますます公式同人誌っぷりに磨きが掛かってきたと言うか……いやでもテニスに打ち込みながらこういう普通の日常を過ごしてるんだなと思うととても身近な感じがして良いですね。その上でみんながコートに並んでいるのを見ると、ああチームだな…って感じですごくときめいた。



スミスコーチは容姿がマイケルになってましたね。
……絵面が見苦暑苦しかったの?(笑)。
更に根性もねじ曲がった感じで…。
Buhii--がないのは残念でしたが(笑)。



アリッサちゃん達には及ばないけど、倫子さんの胸は決して小さくないよ〜。
手で掴めるくらいあれば十分だと思う(笑)。



スミスのシャワーシーン……
これ需要あるの?(笑)。
倫子さん…とは言わないがせめて南次郎で!
ハーフパンツを穿くときに南次郎のトランクスがちらっと見えたのに萌えました(笑)。



至近距離からサーブとはまた堂々とした…。
目を閉じて試合をする南次郎が先週までのリョーマと重なって、なるほどね…と。
でも髪は括った途端に伸びたとしか思えない(笑)。



幼児なリョーマ。最後にしりもちを付いたのが可愛い。



倫子さんの声が皆川さんでニクイな!と思いました。
どこかで聞いた声だとは思っていたんですがね。そうか、アマギさんだったか…(笑)。



そんな感じの本編。南次郎、格好良かったです。
倫子さんとのやり取りも(テニプリ的に)新鮮で微笑ましい。
そしてその息子は来週ドイツに行くそうです。
……ドイツ!?
そりゃもう夏休みかもしれないが、思い切ったなアニプリ!
でも案外夢オチだったりしてね。皆で同じ夢を見て、朝練のときに「俺も見た!」とかって盛り上がり、手塚を想って終わり、とか。
ま、あまり深く考え過ぎないで楽しみたいと思います。



ところでEDは変わらないの?SAKURAは好きだけどもそろそろ季節的に辛くなりそう。