第131話/ネバーギブアップ
番組開始早々えっらい簡単にリョーマ達は発見されましたよ。
まああの待ち合わせのお店では目立つ取り合わせだったんだろうからね。
ていうか合流した大石も手塚も誰一人として海堂の不在に気づかないんですが……(震)。
ハンナさんにやり込められてぶすっとしているリョーマは確かに可愛いけども!
バンダナの可愛い子の心配もしてあげて!!
クニミツが会わせたがっていたというリョーマ。今日は塚リョ塚ですね?
最後までこの話を見て思ったのは、リョーマをハンナさんと引き合わせたがっていたのはハンナさんを立ち直らせるためだったのか、リョーマに更なる高みを目指させるためなのか…どっち?
まあ前者かな、という気はしますけど。この時点だと後者だと思ったけどね。
「日本の中学生ってホントにみんな可愛げが無いのかしら」
いえいえそんなことは御座いませんよお客様。こちらを御覧下さい。
この少年の必死な表情を見て頂ければ「日本の中学生は可愛くない」というのが思い込みであったとお分かりになるかと思います。
本当にそんな振りで海堂に画面が切り替わりましたよ。
分かっちゃいたけど、トランスアーツの海堂認識って『可愛い』の割合が物っ凄く高いんだね…。
老夫婦に振り回される様は不憫なんだけど、不憫なんだけどっ、メチャメチャ可愛いんだよな……!
目上の人には礼儀正しい所がもうもう!!
ハンナさんの過去エピソードはエースを狙え(ドラマ第1話のみ鑑賞)かと思った。
なんか手塚とどっちがトレーナーなのか分からなくなってきたよ(笑)。
「今日から禁酒です」
「ちょっと勝手に決めないでちょうだい。っていうかなんで中学生にそんなこと言われなきゃいけないのよ!」
とか普通にやってそうだ(笑)。
ハンナさんを立ち直らせて宿舎に戻ってきた一行。
え、もう帰るんですか?ドイツ日帰り?それか服は一緒だけど一泊した後とか?
っていうか海堂は戻って来たんですか!?(最重要)。
と思ったらバスの中にはちゃんといました。どうやって帰ってきたんだ…。
やっぱり試合が終わった後我に返った乾を先頭にみんなで捜し回ったんですかね。
それともあの夫婦が連れてきてくれたの?
まあ何はともあれ無事で良かった…。
しかし本当にこのドイツ訪問は日帰りなんでしょうか。
海外旅行事情には詳しくないので何とも言えませんが普通やらないよね…?
このあとホテルに泊まって翌日帰国とかじゃないのかしら。
そしたらきっと部屋は生徒はツインでスミレちゃんはシングルだよね。
桃がリョーマと同室になったら絶対乾海は同じ部屋になると思うんですけど。
そしたら「今日はゴメンな」とか「すぐに探しに行けなくて悪かった」とかひたすら謝り倒すがいいさ!
拗ねてる海堂をぎゅっと抱き締めたら「…なんスか、この香水の匂い」(ヘッドロック時に付着)とか言われて慌てて弁明。
ますます不機嫌な海堂を夜通し甘やかして機嫌を直させないと日本には帰しませんよ!
次回は世界のTK大暴走の予感。大石、輝いてるよ……!!
|