第136話/ジュニア選抜、集まる



どうなることかとの事前の心配をよそになかなか面白かったです。
正直言って
萌・え・た…!
書くことあり過ぎて大変だ…。






最初のバスの中から乾海が近くて非常に良い滑り出しです。降りる直前としてもあの位置だと隣に座ってたっぽい。
軽井沢合宿とドイツのリベンジですね!



華村先生が赤い車(素敵…)で登場して、他校も続々集まってきます。
城成湘南の男子制服は初めて見た気が。落ち着いたトーンの淡いブルーのベストと赤っぽいズボン…だった?
女子と同じカラーリングだけど男子が着るとまた違った味わいがありますね。
いよいよ○きメモっぽくなってきました(梶本)。
でもこの制服は梶本、若人、田中兄弟は似合うだろうけど大きい二人には微妙っぽい(笑/太田はボーダーライン。グラサン外せば…)。でも髪を切る前の神城だったら似合うかも。

亮が白いキャップなのには何か意味があるのですか?
選抜ユニフォームに似合わなかったから、とか?(それなら海堂のバンダナを変えてください……(涙)。もういっそ無くても良い…!)

タクシーで乗り付ける榊。
サングラス掛けて外車で乗り付けるとばかり思っていたのに。
なんですか、今日は二台ともメンテ中なの?(20.5参照)
スミレちゃんの「榊くん」呼ばわりが素敵でした。

「今年から」「急遽」
アニプリスタッフの事情がよく分かる切実なお言葉です。



さあ注目の班分けです。
……乾海同じだよ!!(快哉)
これでひとまず安心できます。
真田が違う班になったリョーマに「(最終メンバーで)待っている」と言っていましたが、これで選ばれなかったら真田はとんだ道化師だよ。(選ばれるだろうけど)
補欠入れて八人選ぶのよね(WJ情報)。
とりあえず手塚は置いておくとして、S1跡部、S2不二、S3千石、D1真柳、D2大菊、補欠越前、かな〜。主人公が選ばれないことには、ねえ。
そしてアメリカにはリョーマの知り合いがいるのかしら?
通訳以外は英語でしゃべるのかな(期待)。



竜崎班は越前、桃城、大石、菊丸、神尾、切原、梶本、千石、宍戸、鳳。
神尾と赤也が一触即発な他は和やかそう。
いい人大石&梶本、明るく楽しく菊丸&千石、兄貴な宍戸が三年生メンツ。さわやかに青春できそうです。
ルーキー達がおとなしければ…ね。(早速問題起こしてるしな)



華村班は跡部、樺地、忍足、木更津淳、木更津亮、天根、若人、神城、伊武。
ここはみんな
恐ろしくマイペースというか協調性がなさそうで大変そうです(苦笑)。
でもきっとコーチの言うことを聞かないと神城に睨まれます。神城、華村班で良かったね(笑)。
華村先生は双子に縁がありますね、っていうかむしろ彼女が指名した確率95%。
ダブルス組ませてくれると期待してます。
あとは…積極的なツッコミがいないのでダビデが前途多難。
若人もモノマネキャラで陽気だけどいまいちテンションが合わない気もするし。ここは関西人に一念発起してもらうしか!?(笑)。
「きみ、笑ってもよいのだよ」とか不憫で面白かったです。
ダビデは夜になったらバネさんに電話して、今日相手にしてもらえなかったダジャレを報告しては電話越しにツッコまれてやっぱこうじゃないと…とか思ってるの希望。



榊班は乾、海堂、不二周助、河村、佐伯、観月、不二裕太、真田、柳。
不二と観月の
冷戦があるものの取っ組み合いにはならないだろうし、三年は大人、二年は和み系で案外平和な感じがします。タカさん&裕太の冷戦ストッパーもいるし。喧嘩は手じゃなく口で。(それもどうなの)
しかしデータマン揃いだね…。確かに下手に華村班に入れると華村先生がやりにくそうだしね。
問題点といえば乾・柳の友情復活で海堂と真田が拗ねる可能性あり、とか。(夢見がち)
しかし乾海、タカ不二、真柳、ユタミヅ…と私の好きなカップリングが一極集中してます、ここ。(パラダイス榊)
で、コーチはいきなり試合を指示しますが、このチームはタフそう(というか根性ありそう)なのでこれぐらいがちょうど良いのかも。
と言うわけで乾・柳vs不二・佐伯。素敵な展開をありがとう。
お蔵入りかと思われた博士と教授もここで披露。
サエさんの豪快な腹チラが男前です。
観月の榊評が「いいかげんに見えて」っていうのが面白かった。胡散臭いですねぇ…とか思われてたんだろうなあ(笑)。
見物に来た菊丸&桃城。(早速サボリか!笑)
菊丸が海堂にじゃれついてます…と思ったら「カオルちゃん」!?
え、(ミニキャラはともかく)今まで言ったことあったっけ?予告の跡部だけだよね?くっ乾!出遅れてるぞ!!
真田と観月って何とも言えない組み合わせだなあ。見た目だけなら観月は幸村に似てないことも無いけど。(わかめ)
サエさんに柳が読めなくて安心しました。そんなに簡単に読まれていたら鬼才としてどうなのって感じですし…。
結局試合は開眼不二とサエさんのオーストラリアンフォーメーション&つばめ返しでデータペアが逆転負け。
4年と2か月と何日ぶりかのダブルス、お疲れ様でした。



食堂でも揉める神尾と赤也。
橘さんの名前を出すとはあからさまだなあ…(苦笑)。アニメの赤也は不二との試合で改心したんじゃなかったのか…。
実は橘さんに直接謝りに行きたかった…というオチは駄目ですかね。



宿舎はツイン。
カップル仕様ですか…!!
桃リョのこのまったりとラブい空気は何!?
髪の濡れた桃にちょっぴりときめき。っていうかあれはセットしてるんじゃないの?濡れたらもっとぺったんこになるんじゃないの?
梶本はこの合宿のうちに大石の胃痛友達になるんじゃないかと心配です。



最後はいきなりサスペンスが始まってビビりました(苦笑)。
TV雑誌で赤也がケガをしてしかもその相手を言わない、というあらすじを見たときは真田の裏拳に間違いない!とか思っていたんですが、あれが真田だったら情けなさ過ぎるよなあ…。
峰なのでまんまですけど、杏ちゃんとかですかね?



さて、リョーマと桃、千石と神尾が同室で梶本と赤也も恐らく同室ってことは部屋割りは班ごとで更に学校ごとってことですよね。
というわけで部屋割り予想。
竜崎班→桃城越前、大石菊丸、千石神尾、梶本切原、宍戸鳳
榊班→乾海堂、河村不二、観月裕太、真田柳
華村班→跡部樺地、木更津兄弟、若人神城、忍足伊武
榊班と華村班の余り者で佐伯天根
学校ごとを基本に、でも一部私情が入っています(笑)。(木更津ツインズ同室希望!)
竜崎班はこれで決まりでしょうね。榊班も恐らくこんな感じかと。華村班は読めません。(でも跡部は樺地を取ると思います/笑。それか忍足が樺地に替わってくれと頼むか←俺様ライフについて行けない)
しかし良いのか、こんな私に都合の良い部屋割りで。(しかもツイン)
乾海は言うに及ばず、真柳部屋では夫婦のお楽しみの最中に「…柳先輩〜(グスン)」と息子がノックしにきたりして(お約束)…とか。
この部屋割りだけでたとえ来週乾海の出番がなくても萌えられる自信があります。
「切原が怪我をした時間、海堂、君はどこで何をしていた?」←誰
「そ、その時は…部屋で…」
「部屋で?」
「……(くそ、
あんなこと言えるわけねえ…!)」
そんな庭球サスペンス、楽しみです。(低級の間違いじゃねえの?)





トレカのCMが入れ替わった!!ぷりって!柳生くん(弱々しい)って!
最高です!