終わりなきタイブレーク

第68話/終わりなきタイブレーク


腹チラの嵐
手塚も跡部も盛大にめくれ上がっております。目に毒。


早々に、そして唐突に海。
言いたいことは伝わってくるのだけれど、手段が激しく間違っている気がします。
ってゆーか
渦!!アメリカかと思わせておいて実は鳴門海峡か!
海の演出はワンシーンだけかと思ったのに。こだわり過ぎです。
いや確かにね、手塚ゾーンの吸引力を見事に表現していますよ?
最初の餌食になった乾も「すべて打球が手塚に吸い寄せられる感じだ!!」と言っておりました。
だけど、だけどさあ!…凄いや。


決着後、喘ぐな手塚


日吉はなかなかカッコ良く描かれていましたね。
それだけに演舞テニスが恥ずかしいったらありゃしない。
紙の上で見ているだけだったら割と疑問を抱かなかった(本当か?)のだけれど、今回動いた途端に笑いのゲージが振り切れそうになるくらい可笑しかった。
あれは対戦相手を笑わせて隙を突くとかそういう戦法なのかと思うほど妙でした。


「あのツイストサーブは…」
「本気じゃねえ」
きゃああvv隣同士でセリフ分けっこだなんてvv
このシーン以外にも今回は本当にラブラブツーショットが多くて嬉しいです。


リズム君、その言葉はそっくりそのまま今週の本誌のお前に返すぜ!>リズムにhigh!!


CM前にS1が終わってしまったので、展開早いなーと思っていたら、え?日吉がもう負けた?
朝チュンか!


ED…氷帝戦はそんなに特別だったのね、と。
思えばこんなに全試合それぞれに見所があって細かく描かれた試合もなかったよなあ。
瞬殺に近い人も若干名いましたが…。


ってゆーかここでもまた乾海!!
ああ、あの伝説の名シーンが、
愛のメモリーが再び…!!
またそんな茂みの中で二人っきりだなんて!(アニプリスタッフは余程あの捏造シーンに思い入れがあるらしい)。
整列も原作通り隣だし(微妙に距離があることにはこの際目を瞑る)、試合後も二人で何か話してるし!
反省会かしら?そういうことは
乾の家とかでじっくりやった方が良いかと思われます。
でも私が言うまでもなくこの後
お持ち帰りしそうだよな、乾なら。
何にせよ幸せすぎて目眩がします(しかし笑いすぎたからという要因もかなり大きいと思われる)。




今回はテニプリファン的には展開が早すぎて端折られまくっていたのでかなり残念だったのだけれど、乾海的にはとても顔が緩む回ではないかと。それで救われた私です。
DVDとかに収めるのに氷帝戦は今回までの方が区切りは良いんだろうけど、それにしても最後があっさりしすぎていて…。
次回からオリジナルで引っ張るならもう少し丁寧にやって欲しかった。
どうせなら引っ張りついでに
“乾海早朝自主練デート☆朝露に濡れるキミ”とかじっくりやって欲しい。
一か月くらい掛けて。
(余談だがこれを友人に話したらどこのにっ○つロマンポルノだと突っ込まれました。おかしいな、リリカル少女漫画なつもりだったのに。濡れるキミがいかんのか。煌めくあなたにしとけば良かった)