第82話/華村の誘惑
俺のヴィーナス!!!
今日は何なの?えらい美人がいたよ!?CM明けの最初の海堂は今までで1、2を争う美しさだったよ!なんかこう光の粒子を振りまいてる感じ?薫が太陽?いや燦々と輝く太陽というよりはむしろ濡れた輝きの月…。
しょっぱなから海堂の美しさに心拍数が跳ね上がったよ。そのうえ今回はもう脚から腹から見せまくりでどうしようかと…。
そんな彼に皆釘付け。でも一番熱く見つめているのはやはりあの男。
乾…、君の目は見えないけどその視線の熱さは手に取るように分かるよ。ってかビンビン伝わってくるよ。試合を見ているんだか可愛いエンジェルを見てるんだか紙一重な気もするけどね(それは私)。
「乾がそう思うのか?」
…公認だ、公認だよコイツら。
コンマ以下トーク(何ソレ)も絶好調だし、乾がすごく活き活きしてる。絶対自分の試合より力入ってるよ。
「海堂を怒らせるにはもってこいの技術だな」
海堂の感情の起伏までも知り尽くしていると言わんばかりのこの台詞。ああでも実際そうだったよな…>あくなきこだわり。しかも「お手並み拝見」ってその余裕は何なのよ!?
桃はバカマムシとか何とか言った為に乾の天誅を食らっておりました。そうか、桃が海堂の試合で茶々を入れないはずがないと踏んで、試合を犠牲にしてまであの汁を飲ませたんだな。
タカさんの優しさが身に染みます。
大菊がラブラブラブ(勢いあまった)だよ。頭にぽんって。
いつにも増してリアクションたっぷりの菊が可愛い。表情もクルクル変わって大忙し。
その一方で乾、不二、リョーマがすごく怖い。
乾はまだ恋人自慢的なカワイイ雰囲気が漂ってるけど後の二人は違う、絶対違う。
だって不二、若人の事をあのコって。タメだろ?
果敢にブーメランに挑戦する若人。アウトとは言えかなりギリギリ。
一様に驚く他のメンバーを後目に「あんなのと俺の海堂を比べてもらっちゃ困るな」ってな感じの乾。そして以下ブーメランについての蘊蓄。
そうね、あのブーメランスネイクは海堂と乾のいわば愛の結晶。乾の回想でそれがよーーーーく分かりました。 苦しみながらも生み出そうとする海堂を支える乾…。「先輩」「よく頑張ったな、薫」「抱いてみるッスか?」「勿論だよ。ああ、名前は何てつけようか…」 …すいません、舞台が産婦人科にすり替わってました。
それにしても明らかに海堂の努力だけでは完成し得なかったっていう演出でしたね。実際そうなんだけど、ここまで強調してくるとは思わなかった。
公認だ、トランスアーツにも公認だ…!
今回は、スネイクだけだと思っていた海堂に予想外のブーメランを出された若人が真似しきれなくなって海堂勝利、っていう展開だとばかり思っていたので良い意味で予想を裏切られました。単純にブーメランで黙らせて試合終了じゃなくて、そこでまだ食らいつく若人に対してリョーマとの試合で得た教訓を生かして立ち向かって行ったりしていて面白い。
なんて言うかこの試合を見てると海堂ってトランスアーツに愛されてるなあ、と。その分いじられてもいる訳だけど(笑)。
試合終了。何となく若人の言いたい事を分かったような海堂が悦。
ああ労いの乾を見たかった。とか思ったら逆恨みちゃんが海堂に魔の手を。こいつ許さねえ…。
結局海堂の一睨み(素)で退散しましたが。分かってない海堂がまたかわゆい。
ああでも労い乾を補完したい補完したい!誰か!(他力本願)。
おお、恥ずかしさを振り切って桜乃ちゃんが頑張ってる…。リョーマの試合だもんなー、と思ったら。
こんな所でこんな時期にKeep On Dreamingですか。発売から五か月たってますけど?
ってゆーかすげえ恥ずかしかった。
でも良かった、菊メインの曲とは言えキャップと瓶のメンバー全員が歌った訳じゃなくて。菊丸だけで本当に良かった(荒井は可)。
桃とタカさんはまだしも、乾がヘイ!って。ヘイ!って!!(怖)。
そして今回は若人!やっぱり好きです。
海堂は他人の評価は気にならなくてただひたすら自分が納得のいくまで練習し続けるんだろうけど(ある意味余裕がないのかもしれない)、それができずに恰好を付けるあたりが海堂とはまた違った意味で興味深いです。頑張るのは決して格好の悪い事じゃないけど、きっと自分でもそう思ってるんだろうけど、どうしても出来ないんだろうね。わざと軽く見せ掛けているのがまた更に愛しい感じです。ここにも不器用さんが!
梶本もどうやらそこの所に勘付いててちょっぴり切ない目で見ているのがまた良し。しかも結構皆に慕われてるよね。っていうか城成湘南は皆プレイスタイルやら外見は突飛で性格も同性から嫌われそうなキャラが多いけど、部員同士は割と仲の良い感じで微笑ましいです。桐山君、良い子だね…。
物真似に対するこだわりも垣間見られて面白かった。海堂にこっそりご執心なのね(笑)。
華村先生のアドバイスも生徒の存在が単に自己満足だけじゃないことが感じられて良かったです。
この試合はきっとテニス協会全面協力ですな。
ラストは桜乃ちゃんと朋ちゃん。可愛いなあ。
でもごめんね。右隅の戸惑いながらポンポンをしっぽで振ってる可愛いマムシに釘付けでした。
対してお猿な若人は超ノリノリ。「ほら、海堂君、振りが甘いよ?もっと潔くやらなきゃあダメダメ♪」「///(んな恥ずかしいこと出来っかよ!)」って?
またこのアニマルディフォルメが出てくるとは。先々週から引っ張るなあ。ごちそうさま。
|