第91話/六角中の一年生部長



ババロアだ!>アバンタイトル。



剣太郎の「将来を棒に振る」発言が面白過ぎる…。
アニプリの彼はなんだか太一とか長太郎に近いものがあるような…。犬系。
この三人は基本的にまじめで良い子なんだけど勢い良く駆け回り過ぎて飼い主をリードごと引きずり回しそうな感じがします。
「燃えてきましたあ!」とかいかにも突っ走り系。



オジイにおいでおいでと手招きされると
黄泉の国に誘われている気がしてならないのですが。
三途の川はまだ渡りたくありません。



オジイ…部室でも置き物の様だわ。
そして部長指名はなんだか儀式じみてる(笑)。
きっとあの瞬間
オジイには神が降りてきているんだよ。
そう考えるとこっくりさんの原理に似てるなあ。



来た、来たよ…。
バ・バ・ロ・ア。
ああでも面白かったけど、やっぱりバネさんには太陽を背負って宙に舞って欲しかった。
女の子を抱きとめるバネさんは素敵でした。
そしてバネちゃん(笑)。
小さい女の子の間で黒羽派、佐伯派に分かれてたりしたら面白いなあ。
そしてダビデがタイプって言うとマニアック!とか言われるの(酷)。



六角形のラケットって、…そのまんま(笑)。



いっちゃんの声のまったり具合がステキ。
追っかけっこは菊丸が森で偶然出会った小人(小さくはないが)にまとわりつかれつつも交流を深めていくような様子に見えたんですが。メルヘンだなおい。
メルヘンと言えばオジイの工房…、どれでも好きなラケットを…ってRPGの武器屋のようだ。



アニプリはなんとなく原作よりもサエさんが剣太郎を可愛がってる雰囲気でした。
ってゆーか白サエ…?そうでもないか…。
小さいサエさんたちも可愛かった。サエさん目が大きくてキラキラしてるよ。
この頃から不二と仲が良かったんだろうからさぞかし目に優しい光景だったのだろうな。
このサエさんは裕太にも優しい気がするよ。
可愛げのある年下が好きなのかしら。



え、と…六角戦オーダー変えちゃうの…?
っていうか
リョーマVS剣太郎?海堂は??
確かに流血は痛々しいけど
試合がないのはもっとイタいんだよ!!!
あの海堂が見られなかったら私泣く…。