千石vs神尾

Genius167/千石vs神尾


何だか今週は盛り沢山でした。
アニプリのジロちゃんまであんなに可愛い!(木更津はカッコよかったけど怖かった)。

企画募集のSD氷帝学園。跡部以外はほぼ一コマなのに皆それぞれらしくて面白い。
榊がいないのが残念でなりません。
っていうか実は海堂と乾(のキャッチフレーズ例)に心奪われていました(白状)。
黙って青酢を飲んでみろ!って、
アンタも飲むの嫌がってただろうが、乾!
これが表紙になったらどんなモノが仕上がることやら。



カラー扉。
上目遣いっぽい海堂がカワユイvv脚も相変わらず色っぽいです。
不二の後ろで密かに乾と手とか繋いでいたら面白いのになあ。座ってる体勢的にも無理は無さそうだし。
でも不二の後ろで、ってあたりが命知らずな感じです。



本編。
不動峰の半袖ジャージは可愛すぎだと思います。
でも普通半袖のジャージってあまりないような気がするのですが。中のシャツならともかく。素朴な疑問。

そしてジャージに負けないくらい今回は神尾が可愛…格好良かった。絵も綺麗だったし。
あの事故のことをまだ気にしているとは思いませんでした。
でもよく考えたらあの事故は山吹戦での出来事だったんだよね。あのときの悔しさをを晴らすなら確かにここしかないかもしれない(でも山吹自体は悪くない)。
不動峰は橘に頼り切っている訳では決してないけれども、精神的支柱度(何だそれは)はある意味手塚以上だと。来年はどうなるのだろう…。青学にはもう次の柱がいますが(…)、神尾にも深司にもそこまでのカリスマ性は正直望めないような気もします。
でもきっと団結力で頑張ってくれることでしょう。まずは新入部員獲得から頑張って下さい。

で、神尾の粘りは海堂の影響だということで、海堂ファン的にも今回はちょっと嬉しかった。
神尾には海堂程の体力はないけれど、絶対諦めないその心意気はしっかり感化されていたようで。
海堂がこの試合見ていたらどう思っただろう…。
今回はなんだか
ジャンプっぽいお話でした(ジャンプです)。

ああでも千石が負けてしまったのは凄くショック…。
神尾の成長はとても良かったし満足できる話だったけれど、ヘタにJr.選抜だっただけに踏み台にされまくりのキヨが哀れです。
何が何でも勝ちたいっていう執着が加われば、鬼に金棒できっともっと強くなれると思うんだけれど。
コンソレーション(あるよね?)頑張って下さい。