Genius187/2分11秒
扉絵の王子カッコイイ!!
しかも何だかオトナっぽいよ?
とても12歳だとは思えないこの攻オーラ!!(や、私はどっちでも良いんですけど。っていうかリョ桜も好きなんですが)。
こりゃあイイ男になるのは確実だね!
そして限りなく同じ匂いのする下克上の申し子二人(日吉ガンバ!)の試合は…物ッ凄く楽しそうです。
「届くでしょ」
「もち!」
うわあ、活き活きしてるよ…。
木更津(ルド)からパクった(パクった言うな)リョーマの小賢し気なドロップに「ウゼェ!!」と潔いまでの顔面狙いの赤也!
しかしさすがは王子、ヒョイといとも簡単に避けました。
やはり普段から人に当て慣れている人はひと味違います。
赤也が「越前リョーマ」とフルネームで呼ぶのが何だか好きです。
ああ、この二人出会い方が違ったら絶対仲良くなれるよ。
赤也は割と誰に対しても(表向きは)こんなスタンスなんでしょうが、桃には甘え気味、手塚に対しては父親とはまた違ったひとつの目標、その他の先輩にはそれなりの敬意でちょっと大人しく、同級生にはクール、と言った感じで使い分けてるリョーマも赤也とだったら試合中のナマイキモードのまま普通に対等に付き合えそうです。
二人で重り外してるシーンなんかまさにそんな感じ。
取るとウルさい(不思議なカタカナ遣いだなあ)と言いながら「まあいいや」だったり「ジャマなんだよね」だったり、ナチュラルに上の指示を無視する辺りやっぱり似てますよこの二人!
ああ、見てて面白い!!
パワーリストを外した赤也も本領発揮のようでますます楽しそうなお二人。
果たして決着がつくまで試合が続くのかは怪しい所ですが来週が待ち遠しいです。
そして色黒の彼は試合開始から時間を計っていたかと思うと何だか笑えます。
ところで赤也のあの奔放な髪型は天パ+寝グセだと思うのですがいかがですか?
バス乗り過ごし事件と言い、早起きが苦手そうな感じなので。
わ、こんな所にもリョーマと共通点が。
さて今週は本編以外にもたくさんの見所が。
漫画投稿のコーナーでは今月の審査員が許斐先生なのですが、今週号のテーマは線の効果(実例は乾の高速サーブvv)、そして来週はキャラクター作り。
コノミンのキャラクター作り。
…。
とっても楽しみです!!
ジャンプフェスタアニメツアーのテニプリラインナップは青酢&キャップと瓶のプロモーションビデオ。
…乾がキーボード…。
いや、シンセサイザーとかメカニックなものが似合うという発想は分かるのですが、個人的には某CDのジャケット絵の時のようにベース(多分…)の方が良かったなあ〜。
で、肝心の新曲は青酢が「Birthday〜歩き始めた日〜(仮)」とタイトルだけでちょっとジーンとしてしまうのに対して、キャップと瓶は「ロック☆54!?〜ロックな人を探してみよう〜(仮)」。
なんだよ、。の次は☆かよ!!
ああ、やっぱり真面目な歌はこのユニット名じゃ無理なのね…(青酢もどうなの)。
乾の甘い歌声とかは遠い夢なのでしょうか…。
でもヘタにそんなの聞いたら腰が抜けるどころでは済まないと思うのでこれでいいのかな…。
乾海デュエットはKiss of Princeに期待してみます。
ちなみにこのページの各キャラのイラストはアニプリDVDのジャケットのものだと思うのですが、他メンバーがユニフォームの中、乾海だけ私服でなんだか非常にデートっぽい。
些細な事にも幸せってあるものなんですね(しみじみ)。
そして次のページでこのアニメツアーの説明を乾がしているのですが、まあそれは別に良いのです、データだし。
でも会場について乾に質問するのが海堂ってのはどうなの?
確かにリョーマも隣のページにいるけどさ、普通は主人公…じゃない?
もうジャンプ編集部の中でもこの二人はペア扱い決定なのか?(正確にはカップルだ。by乾)。
しかも「どこの会場にしますか先輩」って、二人で行く気なの??
そうか、きっとあれだな、アニプリ「デートだ!」から引っ張って来てるんだな!!
「先輩、で、デートって何なんスか!?」
「?言葉通りだが」
「なんで俺なんか誘うんスか!?」
「…(これはまたオイシイ勘違いをしてくれたな)…嫌かい?」
「お、俺、花畑はちょっと…」
「!(花畑とは古風だな…海堂。いやそんなところがまた可愛い…)…じゃあどこか行きたい所はある?」
「俺、そういうの良く分かんねえんで…」
「ふむ、そうだな、ジャンプフェスタなんてのはどうだ?チョッパーもいるかもしれない」
「!(キュンvv)それでいいッス」
「会場はいくつかあるようなんだが…」
「どこの会場にしますか先輩」
そして前ページの私服でデート。
ほら無理がない!(大有りです)。
|