Genius199/それが答えだ!!
今週からバンダナのない海堂のプレイが拝める訳ですが…眩し過ぎます。
目も潰れんばかりの輝きです。
六角戦もバンダナなしと言えばなしでしたが、あの時は非常に男前な巻き方+流血だったので今回とはまた違った趣でした。
ああ、でも今週は…!めくってもめくってもサラサラの黒髪をなびかせて懸命に戦う海堂ばかり!!(や、あとの三人もちゃんと見てますよ?)。
あんな薄布一枚でここまで印象が変わるなんて!
個人的には「どーいう事だ」のカットに魂抜かれました。あああ可愛い…。
その上のコマじゃ太ももがチラチラしてるしさ!
太もも的にはその右のページとか「お おい見ろよ…」の左のコマとかも際どいですね。いちごのパンチラなんてメじゃないですよ!
そのあとの目元のアップも捨てがたいです。ああ、美しい…(そればっか)。
ではそろそろそれ以外の事についても触れて行きましょう。
冒頭の支え合う二年生を見ると来年もなんとかやっていけそう、と一安心です。
後輩もあたたかく見守ってますよ!(アレ?)
しかしそのあと「気易くさわんじゃねぇ」
…そりゃあ気易く触って良いのは乾先輩だけだもんね!やだわvv
ジャッカルの「ほう」は真田の口癖がうつった説に一票。
乾の「いや…あの構えはやはり!」という台詞。この「やはり」は海堂が前衛についたときの「あんな前で海堂まさか…」の「まさか」を受けているんですよね?
ってことはその時点で二人の作戦に見当が付いていたと解釈しても良いのかしら。
乾だから当然と言えば当然なんですがちょっと嬉しい。だって今週ここしか…。
ところで乾は本当にジャージに履き替えてしまったんですかね?慣れないことはするもんじゃない?
また「ほう…」って言ってる。
ジャッカルにはこういう重みのある偉そうな台詞より「へえ」くらいのカジュアルなのが似合うと思うんですがねえ…。(カジュアルって…)
そしてジャッカルに更なるインパクト…『肺を4つ持つ男』。
うーん確かに超人的。
イロイロ超えてるよね。
…肺と持久力って関係あるんだろうか。
今週号を読んで改めて感じたこと。
桃は素直にカッコイイ!と思えるのに、海堂だとそれに付随して可愛いvとか美人!になってしまうのはどうしてなんでしょう。
私の目がどうかしてますか?
広く問うてみたい命題です。
|