Genius209/柳蓮二VS乾貞治




遂に、遂にこの時が来てしまいました…。
乾のシングルス!
最初、ページをめくる自分の指がすごく緊張していたのが何ともいえません。
しかしそんなドキドキも立海ベンチのコント(違)と試合前のデータ対決で良い感じに緩和されました。



いや、試合前に何かやらかしてくれるとは思ってたけど、あんたたち…意外と子供っぽいわね…>データコンビ。
靴紐を結び直してないかい?の乾がえらく楽しそうに見えるのは私だけじゃないですよね。



一人赤也を殴らなかった(と思われる)ジャッカルは大人ですね。
紳士は大人げないと思います。
意に染まない入れ代わりでご機嫌斜めなのかしら。
……あれ?そういえば仁王と柳生の髪の色が元に戻ってますね。
もしかして1P目で頭にタオルを使っているのは汗を拭っているのではなく、髪のカラースプレーを落としてるんですか?
っていうか
アデュって何ですか。どんな動作に対する効果音なんですか。
ズビシィは手刀、ポカッは拳骨って感じですが…パー、グーときてるからチョキ…?
め、目潰し……?
あと真田の顔がすごい暑苦しいんですけど。
真田が濃すぎて柳が余計に薄味に見えます。涼しげ…。
試合中の目元のアップが特に美人さんでした。



乾と柳はかつてのダブルスコンビだったんですね。
しかもかなりの活躍をしていたと。
それでいて最後に会ったのが4年と2か月と15日ぶり(←絶対カウントしてると思った)っていうことは乾のテニス暦は青学の中でも長い方なのかな。さすがNo.3!
ところで説明役の三年生とコメント付きのリョーマはともかく、ここで意味ありげに海堂が!
台詞がなくても出てくるってことは乾を気にしてるってことですよね。
「初耳だ…」とか思ってるんでしょうか。



さあ試合開始!
今週号はもう乾が格好良過ぎてどうかなりそうです…。
あ、でもズボンのゴムはちょっと緩すぎるんじゃないかと思います。
勝たせて貰うよ!の時はずり落ちるんじゃないかと心配で…。
海堂のソーイングセットでちゃっちゃと付け替えてもらってください。

それはさておき、絶好調高速サーブ!
サービスエースではないけれど良い感じです。
しかもリストバンドを外さずして!

それにしてもやっぱり乾は体に厚みがありますね。
特に肩の辺りと背中。惚れるよ…。
でもポロシャツなのでチラチラ肌が見えて困っちゃいます。へそ!(ワンピにあらず)

「そうはさせない」

カッッッコイイ!!

一気に30-0まで持ち込んだのを見て、先程乾をじっと見つめていた海堂から思わず言葉が漏れています。

「…やはりブーメランスネイクを完成させる為に俺とダブルスを組んでくれてたにすぎない」

「あの人は紛れもねぇ…シングルスプレイヤーだ!!」


かっ海堂!!??
『俺のため』って自覚してる!?
しかも「やはり」ってことは、河原でプロポーズされたときからの懸念に確信が持ててしまったって感じですよね。
実際ダブルスの試合後の乾の言動なんかそうとしか言いようがないし。
本当にあのダブルスは乾が海堂の為に捧げた試合だったんだなあ…とこんな所で再確認(感涙)。
っていうか、あの海堂が「くれてた」ですよ、「くれてた」!
ひょっとしてまだおセンチさんモードですか?
しかもこの時の口許のアップがすっごいセクシー!
乾!あんたは確実に海堂にとって特別な存在だよ!!
そして更にシングルスに並々ならぬ執着を見せている海堂からのある意味最大級の誉め言葉!
そんな賛辞に締めくくられたラストの乾は…もう
殿堂入りの男前だと思います。
がっちりした体、飄々とした表情、わずかに上がった口角…。
自信に満ちてるってこういうこと?
やっべえ格好良過ぎて私死にそう。
でも1時間くらい余裕で眺めてられそう。
もうそろそろ感動が言葉にならなくなってきたので今回はこの辺で。
来週も頑張れ!乾!!