Genius313/オーダー発表



今週のテニスは非常にテンション上がりました。
オーダー発表だけでどうしてこんなに面白いのか。
というわけで今週の注目点を敢えて絞るならば、1…千歳退部、2…「笑かして来ーい!!」、3…青学D1手塚&乾でしょうか。



ポイントその1、1P目から千歳いきなり退部
きっと千歳は最初から橘さんと試合をして、お互いの(…というより多分に橘さんの)しがらみを解くことができたらこうするつもりだったんでしょうね。
テニスをやめるのか治療に専念するのかは明らかにされていませんが、やっぱり目の状態はあまり芳しくなく無理を押していたんだと思われます。
それでも試合中はそんな無理をした様子も退部の決意も微塵も見せず飄々としていたわけで…。
一人になった後のことを考えるとなんかもういてもたってもいられないというか。
きっと全国に何か書きたくて堪らなくなってるお姉さんがいっぱいいるんじゃないでしょうか。(身も蓋もない)
なんというか、題材の違う漫画だったらこのままひっそりと一人で眠るように死んでゆきそうだ…。



そんな無我研究第一人者が「天衣無縫の極み」に一番近いと断言したのが金太郎。
確かに「天衣無縫」を「天真爛漫」の方で取れば金ちゃんの方が近いかもしれません(笑)。
S1東西ルーキー対決はどちらが先に扉を開けるかが見所なんでしょうか。
それとも親父を越えたいリョーマが新たな扉をこじ開けるのか。



てことで青学VS四天宝寺のオーダーは、千歳を潔く使い切ってしまったので2年生財前君が参戦です。
……副部長……(リストバンドの彼)。
そしてオサムちゃん、流しソーメンじゃ中学生男子のテンションはあまり上がらないと思うぞ(笑)。



S3、いきなり恐怖対決というか…開眼VS毒手とか書くとテニスとは思えない(そんな今更)。
いやでも楽しみです、美少年対決(笑)。



D2は青学二年ペアVS小春&ユウジ。
乾海ダブルスが二試合続いていたので、そろそろ二年ペアかな〜と思っていたら予想通り。
眼鏡バンダナ対決も捨てがたいですが、これはこれで面白そう。
ここでポイントその2、「笑かして来ーい!!」というオサムちゃんの激励。
何 の 試 合 だ !
M1か!!(爆笑) 
40.5あたりに四天宝寺プロフィールがあるとしたら、二人のプレイスタイル欄には「漫才」とか書かれるんだろうか。
そして何より気になるのは海堂が笑うのか否か。
…いや、多分笑わないと思いますけど(cf.ありがと三角)、もしかしたらということも…。
海堂の笑顔が見られるのだとしたら、この試合青学負けても良いです(笑)。
いや、初めての(?)笑顔を小春に奪われるのかと思うと複雑と言えば複雑なんですがね…。
でもどちらかというと小春にロックオンされる確率の方が高そう。
桃城共々目を付けられて焦ればいいよ(2年お花計画)。



S2はパワー対決でタカさんVS石田兄。
ここは順当というか多くの人の予想通りでしょうね。
くれぐれも怪我はしないで下さい…。
本家?元祖?波動球との対決は楽しみです。
始祖の思ってもみない進化を遂げていたら面白いな。



そしてある意味今週最大のポイント、青学D1手塚&乾。
乾はなんだかとっても消去法で選ばれたような気が…(笑)。
菊丸…噛み合わない、大石…まだ怪我人、越前…論外、みたいな感じで。
最初こそ「…へ?」と完全に予想外(しかもやや拒否)だったようですが、次のページの表情を見るかぎりとてもやる気です。
100%至近距離で手塚のデータが取れるからだと思われます。
ネットの向こうにも意識を向けようぜ!(笑)
オサムちゃんに「穴」と断言された青学ダブルスにスミレちゃんが「一縷の望み」を託したペアを持ってきて、どういう試合になるのか非常に楽しみです。
しかし…手塚がいるのに「一縷」って…どんだけ期待されてないんだ(笑)。
そして、海堂が乾と桃城に対してペアを組む時の態度が違うように(それ以前に根本から違う気がしますが…)、乾も海堂と手塚では違うのかもしれないわけで。
そんなところにも興味津々です。
同級生と後輩だから違って当然だと思いますけどね。



S1はこれ以外ありえないリョーマVS金太郎。
オサムちゃんの言葉をかき消す金太郎がやる気満々で可愛いです。
リョーマと金ちゃんの掛け合いはたくさん見たいのですごく楽しみ。
どうせならトリオと太一と剣太郎も加えて1年懇親会でも開けばいいよ。



こんな感じで非常に盛り上がったオーダー発表ですが、次回は休載。
もどかしい…!!
二週間は長いけど楽しみにしてるよコノミン!!