さいはいのゆくえ の、 ファンサイト です。
2008年12月から、 きがすむまで のサイトです。
(サイトタイトルの意味:ほんのちょっとの間 のつもりがいつの間にか1年超えました)
手ブロのログを収納することが多いと思いますが、よろしくおつきあいください。

すき:大谷さんと殿と藤堂さんでトライアングル。

※当サイトはウイルスチェック済、管理者PCは現時点で可能な範囲の対策済です。



(9/30) 10/3「前進せよ!」参加します。
新刊出せるように頑張ります、涙



◆OFFLINEのこと

2010年10月3日「前進せよ!」 お2

既刊の詳細は→こちら
新刊は出れば高吉コピー本です。

◆手ブロログ(加工あり)
大谷さん / (3枚・大谷さんと殿) / ぼんたん伝説(3枚・まんが) / 大谷さん
大谷さん / ぼん豊 / 殿と大谷さん(菜の花)/(躑躅) / ぼん豊

◆それ以外の絵
落書き(大谷さんと殿・増えます)/ 大谷さんと殿

◆文
失恋なるもの (藤堂*大谷 R15くらい。どっちも哀れ。)
空想 (大谷さん(→殿) ぽえむ系としか)
春たつ (殿(→大谷さん) 全部終ってしまったあとの話です。たまちゃんがちょっと)
散華を待っている(藤堂*大谷) R18でお願いします。暗くて救いようがないです。
華を拾う(藤堂*大谷)上の続き。大谷さんが死んでますのでご注意。

◆散文詩
猫はどこへ行ったのか(藤堂さんと大谷さん)


拍手(何かお心に触れましたら/感想などいただけると嬉しいです/お礼文がふたつあります)
※コメントのお返事は下に

◆リンク

URL:http://www.wink.ac/~f-toys/thm/
banner:http://www.wink.ac/~f-toys/thm/mt/banner.jpg
(直リンク推奨)

お世話になります。
采配検索 / 采配のゆくえ検索

管理人:双月(属性:いい歳してポエム好き、考え込む体質だが長続きしない)
ご用件は:arete_heartmagic_sk◆hotmail.com(◆→@)

・・手ブロ・・
・・別サイト共用ブログ・・
・・ついったー・・
・・ブクマ・・



拍手のお返事
(無言の拍手もありがたく頂戴しております!)

>>7月27日13時ごろコメントを下さった方へ
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
丁寧なメッセージ、有難く頂戴いたしました。
高吉に関しては「どうしてもこういう二人でなければ」という一心で
書いているものとはいえ、読んで幸せ、楽しい、と言えるものではない内容ばかりを
書き連ねていてよいものかという不安がありましたので、かけて下さったお言葉が
大変嬉しく、また厚かましくも「書いていてよいのだ」という安堵に繋がりました。
本当に有難うございます。歩みの遅いサイトではありますが、細々と続けていきたい
と思っておりますのでどうぞまた覗いてやって下さい。

>>7月4日13時50分ごろコメントを下さった方へ
コメントありがとうございます。というか下の呟きの伏字部分、
若干暴言気味であったことをまずお詫びいたします……すみません(汗)
墓を建てた云々の話が史実なのはわかってはいるのですが、
なんなんでしょうかこのきもちわるいまでの可哀想さ……(聞くな)。
多分、冗談でも自分の口から「化けて出てくれないから」なんて僻んだようなことを
言っちゃったのがよくないんだと思います。
あんなこと言われたらもしかして秀長様にも「枕元に立ってくれないかな……」とか
ずっと女々しく思ってるんじゃないかと思ってしまいます。
とはいえその不憫さが彼のいいところだと思うのですが(笑)
お返事と言いつつ長々と申し訳ありません。
どうも彼への愛情は歪んでいる自覚のあるサイトですがまた覗いていただければ嬉しいです。

以下、しようもない呟き
-----
(7/1)もえたりもやもやしたり
設定集発売おめでとうございます〜ということでさっそく買ってきました。
以下ネタバレにつき白文字で参ります。

順序がぶっ飛んでますが後日談・番外編の藤堂について一言言わせてください。
きもちわるいよ!!(万感の思いをこめて)
化けて出てくれないから墓建てるって思想を理解したくありません。
この人絶対家で吉継フィギュア(完全彩色済)作って話しかけてるよ……。
きもちわるいよ!!!(大事なことなので二回言いました)
……かわいそうに(主に私の頭が)。
しかし腹いせにつき合わされたら吉継の霊も迷惑この上ないと思います。

あとは適当にブログで叫んできます。

-----
(6/20)
設定集の表紙の殿とたまちゃん可愛いですね。
そういう角度で采配かざされるとポンポンに見えるんですが。大将なんてチアリーディングにも
似たようなことをしますから、いいのか(よくない)。
それで、全然関係ありませんがようやくテキストを一本あげました。
また?吉継殺してしまいましたすみません。でもやっぱり、采配の吉継はそれなしに語れないというか、
ぼかされているせいか病を飛び越してそこへ話がいってしまいます。
どうでもいいですがまきこまれる高虎がかわいそうだ。
そろそろ高虎を幸せにしたいと思い始めてもう何ヶ月、まったくうまくいきませんどうしたらいいの。
でも高虎さんは不幸でも自力で幸福になれる人だと思います。その部分を書かないといけないのでしょうか。
-----
(6/13)設定集
7月発売だそうでこれ絶対あっという間だよなと思いながら待っています。
書き下ろしのお話とかどういう風なのを持ってくるのかな〜。
アンケートもちゃんと出してきました。さすがに声優全部埋めるのは無理でしたけども、
私はベストを尽くした(笑)。
大谷が好きですとそんな人いっぱいいるに違いないことをつらつら書きました。
殿のところにもいっぱい書いたのですが、一番いっぱい書いたのはなぜか虎さんのとこでした。
理屈をつけないと好きっていえません。
-----
2009年2月〜5月の呟きログ
2009年1月の呟きログ
2008年12月の呟きログ